タイトル最新情報

2023年度版『ゆとりライフ』が出来ました!

2023年09月15日

  年金のお受け取りと退職後の諸手続き
退職に備えて−『ゆとりライフ

※監修 東海林 正昭(特定社会保険労務士)

(2023年度版)が完成しました。
これまで会社・事業所にゆだねていて不案内だった「年金」や「保険」などのこと、退職までに知っておきたい「退職金」や「税金」のことなど、分かりやすく解説。
2022(令和4)からはじまった「年金制度改正」、2023(令和5)年度からスタートする「繰下げ受給の特例」等について、図式や具体例を上げ、イラストを使って分かやすく工夫しました。
年金制度の仕組みやモデルケースを多数紹介、具体的に解説しました。

●退職・継続再雇用に関わる制度改正
ー年金額・給付・適用ー
●定年退職後の年金・医療・雇用保険
●厚生年金
●厚生年金基金
●老齢年金の繰上げ・繰下げ
・特例的な繰下げみなし増額制度
●在職老齢年金と高年齢雇用継続給付
●老齢年金
・加給年金と振替加算のモデルケース
・一元化後の共済年金
●万が一の場合の遺族年金
●雇用保険
●雇用保険と年金の併給調整
●健康保険
●税金
◆年金の請求手続き


2023年度版『再雇用・再就職と在職老齢年金』が出来ました!

2023年09月15日

  定年を迎える方々への退職者支援ガイドブック
60歳以降の生活設計に備える−『再雇用・再就職と在職老齢年金

※執筆 東海林 正昭(特定社会保険労務士)

(2023年度版)が完成しました。
定年後の働き方のいろいろを分かりやすく解説。「在職老齢年金」や「高年齢雇用継続給付」等を中心に、第二の人生設計が具体的にイメージできるようになっています。

●はじめに
ー高齢者の雇用と年金ー
●退職後の雇用形態
●厚生年金
●在職老齢年金
・在職老齢年金早見表
・在職老齢年金モデルケース
・在職定時改定の導入
●共済年金と厚生年金の一元化
●算定基礎届・月額変更届
●高年齢雇用継続給付
●年金裁定請求の流れ
●年金に関する相談・確認先
◆老齢年金の繰上げ・繰下げ受給
◆特例的な繰下げみなし増額制度



2023年度版『知っ得 相続・贈与』(家族ノート付) が出来ました!

2023年09月15日

  いざというとき慌てない、困らない、役立つ手引き
知っ得『相続・贈与

★家族の記録簿★「家族ノート」付き
※執筆   光田 洋子(マネージャーナリスト)
 編集協力 福田 浩彦(税理士)

(2023年度版)が出来上がりました。
各世代の中心である年金世代にとって役立つご家族・ご家庭の記録簿と、「相続・贈与」の基礎知識をマッチングさせた1冊。
「相続・贈与」のポイントを分かりやすく解説しました。40年ぶりに改正された相続に関する民法についても、注目ポイントとして掲載しました。
「家族ノート」は家族の情報を共有することでさまざまな状況に対応できます。

●はじめに
ー目次ー
●家族の現況
●世帯主(夫婦)に関するメモ
●わが家の家系図

●知っておきたい「相続」のきほん
◆相続に伴う主な手続きと期限
◆家族が亡くなったらやるべきこと
◆相続を進めるための手順と流れ
◆相続税の仕組みと税金の知識
◆相続税の計算方法と税金の出し方
◆円満に相続するために、今できること

●知っておきたい「贈与」のきほん
◆贈与の基礎知識&手引き
・コラム:贈与で気をつけたいこと
●相続・贈与で取得した財産を引き継ぐための手続き

財産リスト



2022年度版『知っ得 相続・贈与』(家族ノート付) が出来ました!

2022年09月15日

  いざというとき、慌てない、困らない、役立つ手引き
知っ得『相続・贈与

★家族の記録簿★「家族ノート」付き
※執筆   光田 洋子(マネージャーナリスト)
 編集協力 福田 浩彦(税理士)

(2022年度版)が出来上がりました。
各世代の中心である年金世代にとって役立つご家族・ご家庭の記録簿と、「相続・贈与」の基礎知識をマッチングさせた1冊。
「相続・贈与」のポイントを分かりやすく解説しました。40年ぶりに改正された相続に関する民法についても、注目ポイントとして掲載しました。
「家族ノート」は家族の情報を共有することでさまざまな状況に対応できます。

●はじめに
ー目次ー
●家族の現況
●世帯主(夫婦)に関するメモ
●わが家の家系図

●知っておきたい「相続」のきほん
◆相続に伴う主な手続きと期限
◆家族が亡くなったらやるべきこと
◆相続を進めるための手順と流れ
◆相続税の仕組みと税金の知識
◆相続税の計算方法と税金の出し方
◆円満に相続するために、今できること

●知っておきたい「贈与」のきほん
◆贈与の基礎知識&手引き

●相続・贈与で取得した財産を引き継ぐための手続き

財産リスト



2022年度版『再雇用・再就職と在職老齢年金』が出来ました!

2022年09月15日

  定年を迎える方々への退職者支援ガイドブック
60歳以降の生活設計に備える−『再雇用・再就職と在職老齢年金

※執筆 東海林 正昭(特定社会保険労務士)

(2022
年度版)が完成しました。
定年後の働き方のいろいろを分かりやすく解説。「在職老齢年金」や「高年齢雇用継続給付」等を中心に、第二の人生設計が具体的にイメージできるようになっています。

●はじめに
ー高齢者の雇用と年金ー
●退職後の雇用形態
●厚生年金
●在職老齢年金
・在職老齢年金早見表
・在職老齢年金モデルケース
・在職定時改定の導入
●共済年金と厚生年金の一元化
●算定基礎届・月額変更届
●高年齢雇用継続給付
●年金裁定請求の流れ
●年金に関する相談・確認先
◆老齢年金の繰上げ・繰下げ受給
◆データに見るセカンドライフの目安



2022年度版『ゆとりライフ』が出来ました!

2022年09月15日

  年金のお受け取りと退職後の諸手続き
退職に備えて−『ゆとりライフ

※監修 東海林 正昭(特定社会保険労務士)

(2022年度版)が完成しました。
これまで会社・事業所にゆだねていて不案内だった「年金」や「保険」などのこと、退職までに知っておきたい「退職金」や「税金」のことなど、分かりやすく解説。
2022(令和4)からはじまる「年金制度改正」等について、図式や具体例を上げ、イラストを使って分かやすく工夫しました。
ちょっと複雑、でも重要な「加給年金と振替加算」については基本的なモデルケースを掲載しました。

●退職・継続再雇用に関わる制度改正
ー年金額・給付・適用ー
●定年退職後の年金・医療・雇用保険
●厚生年金
●老齢年金の繰上げ・繰下げ
●厚生年金基金
●在職老齢年金
●高年齢雇用継続給付
●老齢年金
・加給年金と振替加算のモデルケース
・一元化後の共済年金
●万が一の場合の遺族年金
●雇用保険
●雇用保険と年金の併給調整
●健康保険
●税金
◆年金の請求手続き


2021年度版『知っ得 相続・贈与』(家族ノート付)が出来ました!

2021年11月01日

  いざというとき、慌てない、困らない、役立つ手引き
知っ得『相続・贈与

★家族の記録簿★「家族ノート」付き
※執筆   光田 洋子(マネージャーナリスト)
 編集協力 福田 浩彦(税理士)

(2021年度版)が出来上がりました。
各世代の中心である年金世代にとって役立つご家族・ご家庭の記録簿と、「相続・贈与」の基礎知識をマッチングさせた1冊。
「相続・贈与」のポイントを分かりやすく解説しました。40年ぶりに改正された相続に関する民法についても、注目ポイントとして掲載しました。
「家族ノート」は家族の情報を共有することでさまざまな状況に対応できます。

●はじめに
ー目次ー
●家族の現況
●世帯主(夫婦)に関するメモ
●わが家の家系図

●知っておきたい「相続」のきほん
◆相続に伴う主な手続きと期限
◆家族が亡くなったらやるべきこと
◆相続を進めるための手順と流れ
◆相続税の仕組みと税金の知識
◆相続税の計算方法と税金の出し方
◆円満に相続するために、今できること

●知っておきたい「贈与」のきほん
◆贈与の基礎知識&手引き

●相続・贈与で取得した財産を引き継ぐための手続き

財産リスト



2021年度版『再雇用・再就職と在職老齢年金』が出来ました!

2021年11月01日

  定年を迎える方々への退職者支援ガイドブック
60歳以降の生活設計に備える−『再雇用・再就職と在職老齢年金

※執筆 東海林 正昭(特定社会保険労務士)

(2021年度版)が完成しました。
定年後の働き方のいろいろを分かりやすく解説。「在職老齢年金」を中心に、第二の人生設計が具体的にイメージできるようになっています。

●はじめに
ー高齢者の雇用と年金ー
●退職後の雇用形態
●厚生年金
●在職老齢年金
・在職老齢年金モデルケース
・在職老齢年金早見表
・年金の一元化と在職老齢年金
●算定基礎届・月額変更届
●高年齢雇用継続給付
●年金裁定請求の流れ
●年金に関する相談・確認先
◆令和4年4月からの主な年金制度改正
◆データに見るセカンドライフの目安



2021年度版『ゆとりライフ』が出来ました!

2021年11月01日

  年金のお受け取りと退職後の諸手続き
退職に備えて−『ゆとりライフ

※監修 東海林 正昭(特定社会保険労務士)

(2021年度版)が完成しました。
これまで会社・事業所にゆだねていて不案内だった「年金」や「保険」などのこと、退職までに知っておきたい「退職金」や「税金」のことなど、分かりやすく解説。
年金等について、図式や具体例を上げ、ひと目で分かるよう工夫しました。特に、ちょっと複雑、でも重要な「加給年金と振替加算」については基本的なモデルケースを掲載しました。

●退職・継続再雇用に関わる制度改正
ー年金額・給付・適用ー
●定年退職後の年金・医療・雇用保険
●厚生年金
●老齢年金の繰上げ・繰下げ
●厚生年金基金
●在職老齢年金
●高年齢雇用継続給付
●老齢年金
・加給年金と振替加算のモデルケース
・一元化の共済年金
●万が一の場合の遺族年金
●雇用保険
●雇用保険と年金の併給調整
●健康保険
●税金
◆年金の請求手続き


2020年度版は販売終了しました。

2021年08月01日

2020年度版『ゆとりライフ』『再雇用・再就職と在職老齢年金』『知っ得 相続・贈与』は販売終了しました。
なお、2021年度版は9月中旬発刊の予定です。

1 2 3 next

PAGE TOP